コラム

column

鉄筋工事の豆知識!かぶり厚さを区別するスペーサーとは?

こんにちは!有限会社杉浦鉄筋工業です。
愛知県岡崎市に事務所を構え、土木鉄筋工事などの建設業を承っており、プロの鉄筋工の職人が在籍しております。
高品質な施工と丁寧な接客で多くのお客様から信頼をいただいております。
今回は、鉄筋工事の豆知識としてスペーサーについてのコラムです。
ぜひ最後までご覧ください。

かぶり厚さの重要性

コンクリートを流し込み様子
かぶり厚さとは、鉄筋コンクリート造の建物に関わる用語です!
鉄筋コンクリート造は、コンクリートの中に鉄筋が組み込まれています。
コンクリートの表面から鉄筋までの厚さのことを、かぶり厚さと言います。
鉄筋コンクリート造の建物は、一定のかぶり厚さが決められているのです。
その理由にはコンクリートの中性化が挙げられ、コンクリートの中性化によって鉄筋が錆びないように保護をする目的があります。

スペーサー

鉄筋を保護するためのかぶり厚さを確保するためには、コンクリートを流す型枠から一定の距離を保って鉄筋を組み立てる必要があります。
その距離を簡単に測ることができる道具が、スペーサーです。
スペーサーとは円形の道具で、中央に鉄筋を挟むことができる形状をしています。
このスペーサーを鉄筋にはめることで、メジャーを使用しなくても型枠から鉄筋までの距離を簡単に測ることが可能です。

スペーサーの種類

スペーサーには種類があり、円形のものや星形のスペーサーがあります。
また、スペーサーの大きさによって色が違うことが特徴です。
スペーサーの色は大きさによって違うので、かぶり厚さを変えることが可能です。
場所によってはかぶり厚さが違うことがあります。
サイズによって色が違うスペーサーを使用することで、すぐに判断することができるので施工ミスを避けることが可能です。

【求人】鉄筋工事の現場スタッフを募集中!

RECRUITの文字を並べる手
有限会社杉浦鉄筋工業では、新規スタッフを募集しております。
経験・未経験は問わず、経験をお持ちの方にはすぐに活躍できる現場をご用意いたします。
未経験の方には充実のサポートで指導を行いますので、ご安心ください。
弊社のスタッフはみんな仲が良いので、入社してすぐに馴染むことが可能ですよ。
さまざまな現場で需要の高い鉄筋工事のプロを目指しませんか?
鉄筋工事などの技術を身につけたいという皆様からのご応募を、お待ちしております。
最後までご覧いただき誠にありがとうございました。